ヒュッー! ヒュッー! ドーンー!
こんな擬音で台風を表現するのは難しい。
窓のすき間を通り抜ける風の音、音、・・・・・・。
昨日から吹き荒れていた台風14号。
夜寝ていると一段と耳に残ってくる。
自分の家はなんとも思わないのだが、今までに建ててきた家がなんとなく心配。
昨年の18号と同じコースであるから、色々脳裏をかすめていく。
今、12時40分、
もう 寝むれない!
時折ドーンという突風が窓に当たる音は、建築屋の業を押し倒してくるように聞こえてくる。
こんな時、既製品を売る商売であったら楽であるのにと思ってしまう。
売切り商売、あとはメーカーに責任転嫁して気楽に過ごせる。
建築屋はそうはいかない、何年経っても責任がついてくる。
淡路島の田舎では特に逃げることが出来なくて、因果な商売と言う言葉だけが残る。
今日は、被害のないように祈っておこう。
開かずの戸でなく、台風の時にしか閉めない戸